【高校受験】入試前日、どう過ごす?

2021年高校受験もいよいよ本番!

慶応義塾高校も今年は2月10日ですね。
コロナ感染拡大防止のため二次試験の面接は中止になったそうで。

いろいろと心配なことも多く今年は大変ですが皆さま実力を発揮されることを祈ります。

 

今年は我が家は受験生がいないので、今日の受験前日9日は普通に日常を過ごしていますが、昨年の今頃はこんなだった、あんなだった、長男の時はこうだった…と思い出しています。

入試前日の晩はどうすごしてたかなあと振り返ってみます。

 

志望校までのルート確認

持ち物準備と共に、志望校までのルート確認をしました。
特に電車の乗り換えの最終確認。
何駅で何に乗り換えるか?何番ホームか等。

横浜市民のurashimamama家では、公立中学に通っていると都内の地下鉄に乗る機会も少ないので、地下鉄路線図のコピーも持たせて、どこで乗り換えるとか、乗り換え失敗したら次の乗り換えチャンスはどこかとか…シミュレーション。
特にurashimamama長男の受験は距離があったので真剣にやりました。

 

入試前日の食事は?

よくゲン担ぎで「トンカツ!」という話もありますが…。

揚げ物は胃がもたれるかも?
ということで、我が家では揚げ物はやりません。

お刺身も、万が一の食中毒対策として受験ウィーク中は避けています。

胃腸に負担がかからないように、体がよく温まるように…と、この時期urashimamamaは根菜を沢山採れるメニューを作ることが多いかと。
特に入試前日は。
ということで受験前日の定番メニューはurashimamama家ではおでん♪
おでんなら大根も、人参も、ごぼう、里芋(←ウチは里芋が定番。美味しいですよ)根菜たっぷりだし、体が温まりますしね~。
一見大変そうですが、それだけ作れば十分だしwww

またはポトフとか、ロールキャベツもいいですよね。

 

入試前最後の日、勉強はする?しない?

長男の場合は…

長男の時は2月7日の慶応志木受験の前は何日か休んで毎日過去問を解いてました。なのでそのリズムで一日過去問を解いて早めに就寝。

2月10日の開成受験の前日は登校したので、夕方帰宅後は軽く過去問を解いて早めに就寝。10時~10時半には就寝していました。
開成受験の日は7時くらいに家を出なくてはなりませんでしたし。

 

次男の時は

次男のときは…なんだか記憶が曖昧です。
長男よりも緩いスケジュールだったからか、2人目だからかwww

ただ、ハイステップでは受験直前はほぼ毎日塾に行っていたので。
受験前日も何も関係なく塾に行ってたからかもしれません。
ほぼすっかり塾にお任せ状態。
ハイステップはサピックスよりも先生との距離が近い感じでしたから。

 

次男は学芸と公立を受験しましたが、入試の前日も塾に行ってた記憶があります。
カレンダーで確認したら昨年の学芸入試は2月13日(木)。
神奈川県の公立入試は2月14日(金)。
学芸の前日は塾に行っていたと思います。
ただ、入試のある生徒は早めに帰されました。
帰宅した後は、すぐにご飯を食べてお風呂に入って次の日の準備をしてサッサと寝る!だったと思います。

14日の公立入試の前日は、学芸入試でした。
次男は学芸入試の帰りはハイステップに学芸問題を自己採点しに行きました。
そこで先生や塾の友達といろいろ喋ってガス抜きして帰ってきて…。
6時頃には帰宅。

帰宅後は塾の社会のテキストを軽く見て総復習。
早めに就寝しました。

 

前日はあまり頑張って勉強しない

ヘタに新しいことをやると、アレも知らなかった、コレやってなかった!となって
パニックになるかもしれません。

下手に不安を煽ってハマらないようにするため、
生活リズムを崩さないために
前日はなるべく普段通りにしていた方がいいですね。
これまで過去問をやっていたら過去問をやればいいし。
やってないなら、やらないままで。

平常心をキープするためにはどうすればいいかを基準に自分がやりたいようにすればいいと思います。

自分のこれまでを信じる作業をするのもいい

確かサピックスの先生に言われたか何かの記事で見て印象に残っている事ですが。

入試の前日、セレモニー的に何かをやるとすれば、これまで勉強したテキストやノートを全て机の上に積み上げる!のがいいと。

机に積み上がったテキストやノートはこれまで自分が頑張ってきた物理的な形。
その量を見て「こんなに自分は頑張ってきたんだ!」と実感できる。
そして「これが全部自分の中に入ってるんだから!大丈夫!」と自分に言い聞かせるといいと…。

確かに、今更何を見るわけにも行かないし。
見ても混乱するだけだし。
気持ちを盛り上げるためにも全体俯瞰が良さそうです。

urashimamamaの入試前日の思い出

そんなアドバイスを見た時にurashimamama、自分自身の受験を思い出しました。
urashimamamaは附属だったので中学受験しか経験していませんが、自分も似たようなことをやったなあと。

urashimamama、私立と言っても地方の私立中学です。
しかもアラフィフurashimamamaの時代ですから中学受験塾も近くには無く。
なので塾無しの自己流受験でした。
首都圏の受験みたいに高偏差値な学校ではないので、受験と言っても本当にユルユルでお恥ずかしいレベルだったんですけどねwww

でも塾無しだからこそ、そして小6の子供にとっては、入試なんてどんなもの!?ともう不安で不安で…心臓バクバク状態。

だから子供ながらにヤバイ!と思ってちょこちょこコソコソ受験勉強していました。
urashimamama両親、呑気なくせに変に心配症なところもあるので、urashimamamaが真面目に受験勉強をしていると知ると「子供なのに深刻に考えてる」「追い詰めてしまった」とショックを受けるかもとも思い、親にもバレないようにコソコソと…。
小6の子供がコソコソやるレベルだから受験勉強と言っても大したことないんですけどねwww

そして迎えた入試前日。
urashimamamaも子供なりに今更新しいことやっても仕方ない!と思った覚えがあります。
そしてやったことは、
教科書や勉強したノートを全部出して、全体を俯瞰。
各科目の全ての単元のポイントを振り返り、「○○よし!」「○○OK!」と指さし確認した!!!

指さし確認しながら、大丈夫!大丈夫!と自己暗示にかけていた記憶がある…。
大丈夫な自分をイメージトレーニング。

そんなこと書いてたら思い出しました!
その後、合格した中学に入学してから、前日に勉強し始めてパニックになった話を友達に聞いたこともありました。
入学できたから話を聞けているのでよかったですが…結構悲惨な話を聞いたなあ笑
それやると気持ちが乱れるばかりですよね…。

今は受験塾で指導されるのでそんな危険なことをやる人はいないでいしょうねwww

 

入試前日は遅くとも12時までには就寝

入試前日は、とにかく睡眠はしっかり取りましょう!

といっても、幼児じゃあるまいし、8時や9時は難しいでしょうね。
普段より極端に早く寝るのもまたリズムが狂うでしょうし。

それにurashimamama次男のように前日も塾に行ってるかもしれませんし、あれやこれや準備作業も忙しいし…言うほど早く寝られないのも現状かと。

遅くとも12時前には寝る!という目標で。

遠距離の学校に入試に行く場合は、起床時間に合わせて前倒ししたほうがいいですね。
urashimamama長男、開成受験のときは7時前に家を出ていたと思うので10時半くらいに就寝していましたよ。

 

今年はいつもよりも不安要素がに多いので、睡眠は十分にとってエネルギー充電するように心がけたほうがいいですね。

そんなこんな書いているうちにもう夜9時ですね!
urashimamamaもそろそろ書くのを終わりにします。
明日から受験の皆様、体調には十分に気を付けて、心身共にベストば状態で受験に臨めますように!

皆様のご健闘をお祈りいたします。