【2020年】出産祝いに!長く使える0歳児のおもちゃはどれ?
先日urashimamamaの姪っ子が男の子を出産しました! urashimamamaには9歳上の姉がいますが、姪っ子はその姉の長女。 9歳上の姉の娘となると、もうママになる世代なんですよね~。 ur […]
先日urashimamamaの姪っ子が男の子を出産しました! urashimamamaには9歳上の姉がいますが、姪っ子はその姉の長女。 9歳上の姉の娘となると、もうママになる世代なんですよね~。 ur […]
中学受験で通塾を始めると、塾の終了時刻は8時とか8時半とか、これまでの小学生の生活には無い、ビックリな遅い時間の帰宅になりますよね。 そんな時間に一人で帰宅させるのは、よほど近くない限り危険。というこ […]
長男の高校受験のときはオープン受験がメインだったため、 神奈川県の公立高校については、どこにどのような学校があり、どの程度のレベルなのかという情報が なかなか掴めないままでいましたが、 次男の高校受験 […]
さてさて前の記事の続きです。 前記事では高校受験の塾は オープン受験専門の塾 公立専門の塾 と大きくジャンルが二つに分けられるということと、 それぞれの特徴とメリット、デメリットについて説明しました。 […]
以前、次男の塾選びではサピックスは見合わせたという記事を書きましたが、サピックスの代わりにどこの塾にしたのかについてレビューしていこうと思います。 地域密着型!お買い物代行サービス【ツイディ】 ura […]
神奈川県公立高校は少なくとも5月末までの休校決定 緊急事態宣言が延長となりました。 それに伴い神奈川県の公立高校も5月31日までの休業決定。 GW明けも、これまでと変わらずのお籠り生活決 […]
新型コロナウィルス感染拡大防止対策における 慶應義塾大学のこれまでの対応をまとめます。 学校生活 授業は? 2月までは通常通り→学年末終了 どこの大学でもそうだと思いますが、学年末テスト […]
GWも後半に入りました。 緊急事態宣言の延長は5/4に正式発表になるようですが、 具体的にはどうなるかは依然漠然としたままでモヤモヤ気分。 GW後にいきなり学校再開は、さすがに無いようですが…。 ur […]
4月28日時点では、神奈川県は休校措置の延長・解除の結論はまだ 本日は4月28日。 GW前の最後の平日となりました。 緊急事態宣言による休校措置は5月6日まで。 このタイミングで休校措置を解除にするか […]
緊急事態宣言により全国の学校は5月6日まで休校となっていますが、 次男の入学した川和高校の対応について、入試~4月までの様子を書いてきます。 神奈川の公立高校の受験はどうだった? 神奈川県の公立入試は […]