先日urashimamamaの姪っ子が男の子を出産しました!
urashimamamaには9歳上の姉がいますが、姪っ子はその姉の長女。
9歳上の姉の娘となると、もうママになる世代なんですよね~。
urashimamamaはやっと自分の子供たちが小学校を卒業した~!!
と思ってるところでしたが
そこに姪っ子がママになるとは!ビックリですわ。
しかし、新しい命の誕生とは、何をおいても嬉しいこと!
urashimamamaの親族でのベビー誕生は、urashimamama長女以来。
そしてurashimamama両親にとっては初のひ孫!
新しいメンバーの誕生に一族挙げて喜びに盛り上がっております。
このコロナ禍の中で一条の光が差し込んだような気分。
残念ながらこのご時世で直接会いに行くことはできませんが、
その代わりに取り急ぎお祝いを贈ることに。
御祝儀にプラスして0歳児の赤ちゃんが手に取りやすいおもちゃを贈ってみようかなと。
赤ちゃんのおもちゃを選ぶなんて、いつ以来?
長女、もう中2だから10年以ぶりです!
0歳児の頃はどんなおもちゃを愛用してたっけ?
そして今はどんなおもちゃがある?進化してる?
ワクワクしながらプレゼント探しをしました。
urashimamama目線で0歳児におススメのおもちゃをセレクトしてみます。
赤ちゃんのおもちゃ選びに 押さえるべきポイント3つ
今回は出産祝いなので0歳児~1歳児の向けのおもちゃをチェックしたいと思います。
urashimamamaの経験から、特に0歳~1歳の子供のおもちゃにこだわりたいポイントは以下の3つです。
1.デザインはシンプルが一番
生まれたときの赤ちゃんは、ぼんやりと影を認識する程度で色は白、黒、グレーのみを判別。
そこから徐々に三角形、円、楕円、などの単純な幾何学模様を認識できるようになり、生後4ケ月程度になると動くものを目で追えるうようになります。
そのため、赤ちゃんが認識しやすいシンプルな形であることが第一。
シンプルなおもちゃは子供の想像力を掻き立て、
子どもは成長に併せて様々な遊び方を思い付くので、長くつきあえるおもちゃとなります。
2.色使い、音、手触り…五感の刺激を与えるものを
五感への刺激が赤ちゃんの能を活性化させると言われますが、
- カラフルで美しい色彩
- 耳に優しい音
- 気持ちいい感触
など、赤ちゃんに心地よい刺激を与えてくれるおもちゃを選ぶことが大事。
3.安全性の高いもの
赤ちゃんが触ったり舐めたりしても危なくないよう以下5つの条件はクリアすべきですね。
- 角がなく滑らかなもの
- 誤飲の危険性がないサイズ
- 誤飲につながる小さなパーツが無い、シンプルな形状
- なるべく日本製。
- 木製など天然素材
- 塗料も安全性が高いこと(植物由来)
0歳児の赤ちゃん 月齢ごとのおススメおもちゃはコレ!
0歳児の赤ちゃんは月齢が進むにつれて、できることや体を動かせる範囲がどんどん変化。
それに併せてブームのおもちゃも次々と変化します。
それぞれの月齢の発達具合と、その時期ハマるおもちゃを挙げてみます。
それぞれの月齢でのおもちゃ選びの参考にして下さい。
生後0ケ月~4ケ月
生まれたばかりの赤ちゃんは30cm先ぐらいの物がぼんやり影で認識する程度。
色は白、黒、グレーのみ認識。
モノクロの世界なんですね。
そこから生後4カ月になると丸、三角、四角などの単純な幾何学的な形を認識できるようになります。
聴力も生後4カ月になるまでの間に徐々に安定してくるそうです。
urashimamamaが長男を出産した当時、この話を聞いて
まさに宇宙遊泳の後、初めての地球に降り立ったって感じねえ~と思った覚えがあります。
「地球の環境に合わせて五感をフルでチューンナップしてるって感じなのだろうねえ~」
とパパと長男を見ながらよく話していたなあ~。
ということで、この時期の赤ちゃんには目や聴覚にハッキリと訴えるものがおススメ。
具体的には、
- 幾何学的に単純で輪郭がハッキリしているもの
- ハッキリとした色彩のもの(パステルカラーより原色)
- 耳に優しいおだやかな音
urashimamama長男が生まれた時に、新生児が見えるのは白黒だけと聞いて、
ベッドに取り付けられる白黒の布絵本のようなものを購入しました。
布絵本といっても帯状で横長に広がってベッドの柵にひもで結びつけられる形状。
その帯は約15cm四方の正方形のマスに仕切られていてそれぞれのマスに白黒の三重丸とか、白黒の碁盤の目模様とか、白黒のストライプや星柄、スマイル顔が描かれていました。
その布、中にスポンジが入っていて1歳近くになると掴んで感触を楽しむことも可能。
購入したのはボーネルンドだったか?海外の知育玩具でしたが。
デザインやメーカーは違うようですが、まさにこんなおもちゃ。
Amazonで見つけました。
LINSUNG 黒と白の啓発教育玩具 赤ちゃんへのさまざまな贈り物 刺激的な本 知能開発早期教育玩具 Bird
LINSUNG 黒と白の啓発教育玩具 刺激的な本 赤ちゃんへのさまざまな贈り物 知能開発早期教育玩具 Zebra
LINSUNG 刺激的な本 知能開発早期教育玩具 赤ちゃんへのさまざまな贈り物 黒と白の啓発教育玩具 Snail
LINSUNG 知能開発早期教育玩具 赤ちゃんへのさまざまな贈り物 黒と白の啓発教育玩具 刺激的な本 ABC123
このタイプのおもちゃ、三人共生まれた直後からベッドに取り付けましたが、
確かに三人共よくじーーーっと見ていましたね。
おねんね期の赤ちゃんも、
さすがに寝てるだけではつまらないのかねえ~。
ちょうど退屈しのぎになってよかったねえ~。
と言いたくなる感じにずっと見てた。
お腹も満たされ安定している時には特に食い入るように見ていましたよ。
そしておねんね期の赤ちゃんが手にするおもちゃといえば「にぎにぎ」ができるおもちゃ。
小さな手で「にぎにぎ」できる歯固めがテッパンです。
この時期の赤ちゃんはおもちゃを舐め舐め、噛み噛みするので安全性が第一!
- 天然素材。できれば国産のもの
- ぶつけても危なくない、なめらかな形状のもの
を選びましょう。
こちらは山のくじら舎という皇室御用達の木製の玩具メーカー。
このように真ん中が開いていると赤ちゃんが持ちやすいですね。
|
こちらは歯固め三点セット。
ガラガラや車のおもちゃとか、3つのバリエーションを楽しめます。
車輪のついた歯がためはクルマとアヒルの2パターン。
|
|
またお米の素材の歯がためも見つけました!
舐めても安心の究極の素材!
レビューにお米のいい匂いがするとも書いてありました。
|
生後5ケ月~7ケ月
この頃になると盛んに手を動かしたり、寝返りやお座りができるようになったりと動きが活発になり、
気になる物に手を出してつかんでみたり、押したり引っ張ったりします。
また、このくらいの頃の赤ちゃんは、興味を示したものはまず口に入れようとする習性が。
そのため誤飲の危険性のある小さいおもちゃや細かいパーツの付いた複雑な形のおもちゃもNG。
盛んに舐めるので使用している塗料も安全かどうかを確認した方がいいでしょう。
この時期におススメおもちゃは以下の2つ。
- 押して遊ぶおもちゃ
- 布絵本
ベストセラー絵本『はらぺこ青虫』の布絵本がありました。
|
これも人気の布絵本。urashimamama長男が赤ちゃんの時代からあったなあ~。
|
またこのくらいの月齢になるとソフトつみきも後々使えていいですね。
|
押して遊ぶおもちゃ=プッシュトイにはこんなものが。
|
このエレファントカーはコンパクトで早い時期から遊べます。お値段もお手頃。
家の形の箱に入っているのも可愛いらしくてポイント高です。
こちらはBRIOですが、カメさん。インテリアとしてもオシャレです。さすがスウェーデン製。
|
こちらもBRIOのプッシュトイ。クラブ=カニです。カニという発想が日本にはなかなかないので新鮮。
|
そしてこれは定番、クルマのプッシュトイ。
エコで安全な木製玩具として定番のプラントイのもの。
urashimamama家ではこれと同じタイプのものがありました。
|
生後8ケ月~1歳
ずりばいからハイハイ、つかまり立ち、そして1歳前になると歩きはじめる子も出てきます。
この時期、つい周りの赤ちゃんと比べて歩き始めが早いか遅いかを気にしがちですが
それよりもしっかりとハイハイさせることが大事。
ハイハイすることで体幹がしっかりしてきます。
歩き出す前にしっかりと筋トレして体幹作ってスタンバイしておくってことかも。
なので、ハイハイを積極的にできるおもちゃということで
押して遊んだり、追いかけたくなるおもちゃがおススメです。
ということで、このくらいの月齢からボールが活躍しますが、
そこでおススメがコレ!!
|
これはurashimamama次男が赤ちゃんの頃に出て来たおもちゃですが、
おすわり、ハイハイにかけて3歳くらいまで大活躍の超便利モノ!
長男の時はこの時期中身がスポンジのボールを与えていましたが(そのタイプしかなかった)
小さな手で球体を掴むということが、実はなかなか難しい!
掴もうととすると弾けてしまってかえって遠くに行ってしまったり、
持ててもすぐに落としてしまったり。
でもボール大好きなので常に持っていたいしで。
赤ちゃん自身も思うように行かずにイライラしてしまうんですよね。
おかげでこの時期、urashimamamaはボール拾いに明け暮れていたなあ(遠い目)。
そのボール遊びでのストレスを見事に解消してくれるのがこのオーボールです。
ボールの表面が大きな網の目状になっているので0歳児の赤ちゃんの小さな手でも楽々と掴め、
落とすこともなくなります。
柔らかいのでぶつかっても痛くないし。
舐めたり噛んでも安心だし、カラフルでキレイだし。
ボールなので大きくなってからも遊べるし、お出かけに持参してもOK。
長く重宝するおもちゃです。
今はオーボールの持ち運びに便利なラトルリングもあるんですね。
これでオーボールをベビーカーに取りつければ、
ベビーカーでのお出かけの際中も安心してボールを持たせられます。
|
姪っ子への出産祝におもちゃをリストアップ
出産祝いなので以下の条件を満たしたおもちゃを選びたいと思います。
- わりと早い月齢から興味を示してもらえるもの
- 1歳過ぎても愛用してもらえるもの
- プレゼントとしてデザイン性のあるもの
- 木製、できれば国産
- 塗料は植物由来
となると、urashimamama的にはプッシュトイだな~。
長く遊べるという点ではオーボールがダントツではありますが、
赤ちゃんのファーストトイとしてはナチュラルな木の素材にしてあげたいと思います。
そしてプッシュトイの方がデザイン的にも目に楽しくプレゼント向きです。
プッシュトイは持ち運びに便利なコンパクトなものを
プレゼントに見栄えのいい、大きめサイズのプッシュトイもありますが、
使用頻度を考えるとコンパクトなサイズがおススメです。
赤ちゃんが早い時期から手に持つことが出来ますし、お出かけにも便利だし。
そこで思い出したことが!
我が家の子供たち、お気に入りの歯がためやガラガラをお出かけに持ち歩いていましたが、
生後6ケ月を過ぎると持たせたそばからわざと落としたり投げて遊ぶ…汗
urashimamamaはずーーーーーっと拾ってました!大変だった!
そんなurashimamamaをよそに、車輪付きの歯固めを持っている赤ちゃんは噛み噛みにぎにぎしながら、ブーブーって車遊びをして…全然投げなかったっっ!!!
「いいなあ~!」
と心から羨ましかったなと…。
その子が持っていたのは、先ほどの歯がため3点セットのクルマみたいなタイプ。こちらです。
|
そうだ!
あの時の羨ましかったおもちゃを買ってあげたい…!!!!!
ただ歯がためはもう持ってるかも。
それに歯がための車輪タイプだと1歳前後には物足りなくなるかも。
ということで歯固めより大きく、お出かけにも持っていけるコンパクトなプッシュトイと買おうと思います。
お出かけに持っていけるというのは、結構生後6ケ月~1才の子供にとってはかなり重要なポイント。
外食の際や大人の用事で子どもを待たせる必要があるときに持っていけるおもちゃがあるとすごーく便利なので!
デザインはシンプルに車で
男の子は、なぜか車がすごーーーく好きですね。
urashimamamaの息子たちもそうでした。
プッシュトイでは動物デザインのものも沢山ありますが、シンプル・イズ・ベストということで車がいいかと。
うさぎちゃんとかぞうさんとか動物のデザインのものも可愛いですが
1歳過ぎると赤ちゃんなりにも「子供っぽくてイヤ!」となることもあるので…(笑)
ということで車のプッシュトイを探しました!
候補に挙がったのが以下のおもちゃです。
車のプッシュトイのリスト
飛鳥工房 よしたかのくるま
こちらは佐賀の木の玩具メーカー飛鳥工房のもの。
元々は家具のつまみなどを製造する木工メーカーでしたが、社長ご自身のお子さんのために木製のおもちゃを作ったことからおもちゃ―メーカーに。
子育ての経験からの赤ちゃんにとって安心・安全なおもちゃづくりに定評があります。
■Amazonはこちら!
■楽天はこちら!
Mocco 木のくるま
大正15年創業の愛知県の木製玩具メーカの老舗です。
urashimamamaは長男が1歳になったときにここで汽車ポッポを購入したなあ。
■Amazonはこちら!
■楽天はこちら!
赤ちゃんの情緒発達に 防腐・防虫剤を使用していないので舐めても安心 MOCCO ベビートイ・くるま
またMoccoではオルゴール付きの車もありました。
■Amazonはこちら!
MOCCO 森のメロディーカー(曲名:スモールワールド) BA-25
■楽天はこちら!
◎MOCCO モッコ 森のメロディーカー[木のおもちゃ くるま おもちゃ 女の子 男の子 車 オルゴール プレゼント 子供 1歳 誕生日 日本製]
車を動かすとメロディが聞こえるなんてかわいい~。
ただ、オルゴール付きだと少し重くなるかもしれません。
それとお出かけに持ち歩くことを考えると、場所によっては音が気になるかも。
しかしお出かけを考えないなら、オルゴール付きはかなり惹かれます!
urashimamama家では長女のときに少し大きいサイズのオルゴールのプッシュトイをプレゼントにいただきましたが生後6ケ月前後の自分で遊び始めるようになった頃、
子どもが動かす度にオルゴールの優しい音がポロポロと聞こえてきて…可愛いったらもう~たまらなかったです!
銀河工房 押しくるま
シンプルだけど車輪がカラフルなのがかわいい。
サイズも歯がためやガラガラより少し大きめなのがいいかなと。
■楽天はこちら!
ケラー社 ミニPKW
ドイツの老舗の玩具メーカーにも車のおもちゃがあります。
こちらは150年以上の歴史を誇るドイツの木製玩具メーカー、ケラー社のもの。
シンプルで美しいデザインと堅牢な作りでプレゼントにも最適です。
■Amazonはこちら!
■楽天はこちら!
urashimamamaが出産祝いにセレクトしたおもちゃはコレ!
- 御祝儀と共に贈るので予算的には2000円~3000円に留めたいなあ~
- サイズはガラガラのサイズよりちょっと大きく、1歳以降も使って貰える
- デザインが可愛い
- できれば国産の天然木
ということから、最終的に銀河工房のものにしました!
■Amazonはこちら!
■楽天はこちら!
このおもちゃ、赤ちゃんのガラガラと兼用タイプのおもちゃより少し大きいサイズというのが決め手になりました。
パパママのお背中をコロコロしてマッサージしてもらえる~みたいなコピーにも魅かれた!(笑)
さっそく贈ってみましたが、姪っ子、木のおもちゃはまだ無かったようで喜んでもらえました。
赤ちゃんと一緒に撮った写真を送ってもらいましたが、
おもちゃに比べてあかちゃんはまだまだ小さい…!
一歳になったら片手で持てるおもちゃが、顔よりも全然大きい!
胴の長さと同じくらいなんだもん!
これで遊べるようになる日が今から楽しみです。
しかし赤ちゃんのおもちゃ選びって本当に心洗われるものですね!
おもちゃを見ているだけでも癒されて幸せな気分になりました。
またプレゼントしちゃおう~(笑)
参照/
ボシュロム・ジャパン『赤ちゃんの目の発達』
https://www.bausch.co.jp/ja-jp/vision-and-age/babys-eyes/baby-eye-development/
新生児の視力の発達。見え方は?いつからどのくらい見える? 医師監修
https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-newborn-baby-eyesight_13478/