慶應義塾高校 入学式当日までの流れと入学式・クラス懇談会の内容

慶應義塾高校の入学手続終了後から、入学式までの流れと、入学式当日の実際の様子はこんな感じでした。

入学式前までのスケジュール

3月25日 新入生ガイダンス

本人が登校。本人が登校できない場合は保護者が来るようにとのこと。保護者の参加は任意とありました。保護者の参加は、“もし来たいなら別に来てもいいけど”的な表現と、私としては捉えたので、「もう大人扱いなのね」と、長男だけを送り出しました。しかし、帰宅後長男に聞いて見ると半分程度は保護者が付き添っていたとか! まあ、過ぎたことだから仕方ないとは思いましたが、ちょっと残念に思ったのは、同じ出身中学のママと顔合わせできる唯一の機会だったということ! 同じ中学から塾高に進学した生徒は3人ほどいましたが、長男と他のお友達とはクラスも部活も同じではなく、長男もちょっと話したことがある程度。そのため私は他2人のママとは面識がなかったので、この機会に行けば、どなたかが分かったかもしれませんでした。奇しくも長男は、そのうちの一人の親子と偶然駅で一緒になり、一緒にガイダンスを聞いたそうです。「しまった、このときに行けば連絡先交換で来たのかっ!」とちょっと後悔しました。ただし、この1年過ごして母の交流がなく困ったことは一度もありません。

3月31日 クラス発表・生徒証の交付

本人のみ登校。受験番号で時間帯が設定されているので、その時間に合わせて登校します。

4月1日 健康診断

受験番号順に受診時間帯が設定されています。それに間に合うように登校し健康診断を受けます。

他の高校がどんな様子かは分りませんが、クラス発表、生徒証交付、健康診断までの流れは、まるで大学生の年度初め手続きのようだなと思いました。

やっぱり!慶應

Benesseマナビジョン編集部 ベネッセコーポレーション 2009年04月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

4月5日 入学式当日の流れ

新入生

入学式の1時間前、13時に生徒は各クラスに集合し、ホームルームがあります。その後入学式に出席し、式後はその場でそのまま解散となります。

保護者

入学式は14時に開始されますが。保護者は直接会場へ。13:45までに着席。入学式は1時間程度ですが、その後各クラスの教室に行きクラス担任との懇談会があります。

クラス懇談会の内容は?

今後の提出書類と今後の生活における諸手続きについてなど事務的な内容がメインでした。それと、成績について。慶應義塾高校は進級の基準が厳しいので(結構留年する)、成績の算出方法と留年の決定方法について、くわーしく解説がありました。またさらに進学先、大学推薦の方法=学部決定について。各学部の推薦枠と基準点について詳しい説明を受けました。

特に留年については入学式当日にしては、いーっぱい詳しい解説が。留年にならないよう注意喚起して下さってのことですが、入学式当日から「あー、うちきっとダメだ」と不安でクラクラしてくるほど、落ちる方にすっかり意識がスイッチオンしてしまうほどに細かく、詳しかった!(^_^;)

採点方法は独特で複雑で難しく、もう成績取る長男本人に任せよう! とギブアップした覚えがあります(^_^;)

学校のシステムで驚いたこと

この度学校のシステムのガイダンスを受けて驚いたことは、基本的に親は完全ノーッタッチな学校だということ! 欠席する時でさえ、親の電話連絡の必要はなし。 授業開始後20分後までに着席しないと欠席になりますが、欠席届の紙を1コマずつ、それぞれの教科の先生から受け取り、その後保護者印を捺印して7日以内に担任に提出するというシステムです (ただし入院など特別な場合はもちろん親が連絡して相談することもあります)。欠席届は提出期限を過ぎると成績上大変なマイナスになるということです。大変自由ですが、約束を守らなかった時の制裁は大きいという感じ。もう実社会の練習を始める感じなんだなと思いました。

慶應義塾高校での生活は、一足早く大学生みたいな生活になるということなんだなあという印象を受けました。

齋藤孝(教育学)/岩元健一 あさ出版 2016年09月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

福翁自伝

福沢諭吉/齋藤孝(教育学) 筑摩書房 2011年07月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

こども「学問のすすめ」

齋藤孝(教育学) 筑摩書房 2011年11月
売り上げランキング :

by ヨメレバ