中学受験で全落ちの長男、高校受験で慶應に合格
長男はサピックスで中学受験を目指しましたが、宿題のあまりのハードさに挫折。6年生からは両親が面倒を見て、塾なしで受験に挑みました。麻布、栄光を狙いましたが不合格。地元の公立中学に入学しました。
高校受験では中1よりサピックスに通い受験。筑波大付属駒場高校を第一志望としましたが、実力は届かず。慶應義塾高校に入学しました。
今回の受験、結果的には、本人に最も合った学校に落ち着いた、第一志望を目指して全力を尽くした結果ベストな答えが出たと、結果そのものには、親子共に満足しています。実際に学校生活も楽しいようですしね。
合格は塾のおかげ?
ただし、塾に行った効果がどれだけあったのか、ということについては少々疑問が残りました。
中学受験当時、慶應は受験しませんでしたが慶應の過去問を解いた際には合格点に達していました。
そして高校受験では筑駒はかなわず、慶應は合格。つまり、結果だけを見てみると、塾でてこ入れしようが、塾なしで挑もうが、我が息子は中学、高校の最難関の壁はどうしても突破できなかったということです。
サピックスの学習内容そのものは密度が濃く、勉強の仕方そのものを学べたと息子はサピックスの通塾生活には満足しています。親にとっても、サピックスの先生方は、電話で質問や相談にいつでも丁寧・的確に応じて下さり、特に受験期間中は大変心強い存在でした。
ただ、ここで言いたいのは塾に入るときに、ついつい抱いてしまう「この塾に入れば、○○高校に合格できる!」という期待は幻想でしかないのだろう、ということ。最後のところ受験は、塾にどうにかしてもらうものではなく、やっぱり自分の問題なのだなあ、ということです。
塾に行けば受かるではなく、塾というコンサルタントでありペースメーカーという存在に伴走してもらって、元々備わっている能力を最大限に引き出すということなのでしょう。だから、元々の実力的には雲の上と思っていた学校に塾のおかげで入れるということは、基本的にはないと思います。要するに基本スペックが備わっている子が塾で鍛えてもらって合格を勝ち取るものだと思います。だから、我が子の元々の実力レベルを冷静に見つめた方がいい。賛否両論あるでしょうが…。「塾に入ったからと言って全てが解決するわけじゃないんだなあ~」それが私の実感です。