urashimamama次男の入塾2  サピックスを選ばなかった理由5つ

次男はサピックスへの入塾は見合わせ他の塾にしました。

なぜサピックスにしなかったのか?
その理由をまとめてみます。

基本的に入塾するのを見送ったときに抱いたモヤモヤがそのままに…ということで、
ほぼ繰り返しの内容ですが(すみません)、
しかしこの繰り返しもまさにurashimamamaのくよくよとした反芻の表れで。

ちなみにサピックスを選ばなかったからってサピックスに批判的になったということではなく、
今回の我が家の塾選びの考え方には合わなかった故の結論です。
というわけで、飽くまでもこんな考え方もあるよなあ~程度のご参考までに。

1.サピックスの授業料は…やっぱり高額だと思う

もう何度もくどくど言って、しつこくてすみませんー。

しかし、やっぱり、授業料高っ!!

長男が中3のときは、1年間でトータル約120万かかりました。
3年間の授業料をトータルすると、
私立中学に通ったのと同じか、下手するとそれより上。

サピックスの授業料は、ステップ、湘ゼミ、臨海などの地元密着型の塾の授業料の約2倍になります。
サピックスと同じジャンルの競合塾、早稲アカと比べても一段上の金額です。

長男高校入学後、他の塾に通わせたママ達に各塾の授業料はいくらだったのかを聞けば聞くほど、
…え?
ウチお金かけ過ぎた?
そこまで払わなくてよかった!?
高校受験ではやり過ぎだったか!?!?
と、反省&疑問が…汗。

もちろん、内容も講師陣もそのお値段だけのものはありました。
ある程度の結果も着いてきましたし。
そこについて裏切られることは全くと言っていいほどありませんでしたよ!確かに。

でも、高いは高い。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)

 

2.サピックスの授業内容は高級仕様。しかし、それをこなせる器か?

これは授業料と連動して、パパが繰り返し言う
「費用対効果」
ということからですが…。

サピックスの内容は、いわば5つ星ホテルの最高級のサービスを受けているようなものだと思います。

カリキュラム内容は素晴らしい!
向学心をそそるアプローチも見事だし、
特に数学なんかは理系センスを養うには最高!
これなら確かに最難関校にチャレンジできるぞと大いに期待できます。

先生方はレベル高だし、
受験コンサルとしても非常に頼りがいのある心強い存在でした。
文句なしにリスペクト。

しかし、だからと言って、
本人がその学習内容を十分に習得できるか?
サービスに見合った結果を出せるのか?
それには本人のスペックも高くないと。

ここで言うサービスに見合う結果とは、
urashimamamaとしては、
筑駒、開成レベルに通用すると考えます。
極端な考え、高望みかもしれないけれど。

でも早慶は他の塾でも上位にいれば合格していますからね。
半額の塾でも入ってる人多数ということ。
早慶狙うなら「サピックスでないと!」とは言い切れない。

このurashimamamaの発想、
要は、「こんなに高額な授業料を払うなら、絶対に結果出せ!」と
ついつい思っちゃう、ちっぽけ庶民だからっつーことですが…(^^ゞ)

でもだからこそ、そんなよこしまな考えのurashimamamaは、
次男の成績が費用対効果に合わないとイライラ、ハラハラしてしまうのでは…???と。

実際長男が通塾していた時も宿題が大変で遅刻常習者になっていましたし、
中2の頃は大量の宿題に反発して宿題サボりまくりの時期もあった様子。
授業料もったいないだろっ!と思ったこともよくありました。

でもまだそれはいい方で、中には通塾に拒否反応を示し脱落する子もいました。

なので、内容そのものは魅力的だけど、結果を求めようとするとリスキーなのではと。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)

 

3.オープン受験は果たしていいもの?

サピックスは、いわゆるオープン受験狙いの塾です。

オープン受験とは、内申点は考慮せず当日の入試の得点で合否を決める、実力重視型。
ということで、結果的にオープン受験とは難関校と言われる学校になります。
それがサピックスのメインターゲット。
具体的に言えば、国立、開成、早慶、ICU、青学、立教附属あたり。

確かにそんな難関校を志望校にできるようになるなんて素晴らしい限りですが。
でもだからって何が何でもオープン受験するのが良いことなのか?と…。

たとえば、urashimamamaの家は横浜市の田園都市線に近いエリアですが、
そこから通学することを考えると
塾高は日吉なので近くて便利ですが、開成、早稲田、明治となると遠過ぎ。
現実味がありません。
しかしオープン受験の塾では、偏差値が見合う学校を片っ端から受験しに行くよう薦められます。

通う高校はなるべく近くがいいなぁと思うurashimamamaとしては、
そこまでしなくてもいいよお~。
なら公立でいいんだけどぉ~。
と思ってしまうんだけど。

おかげで長男受験のとき、urashimamamaの中では
「そこしか受からなかったら、こんな遠くの高校になっちゃうの!?」
と常に不安がつきまとっていました。

しかし塾の考え(urashimamamaが認識したもの)は、
とにかく公立は私立より下!と考えて
最後までオープン私立を狙わせる傾向が。
その価値観を日々刷り込まれている子どもも、
公立よりオープン私立に!となって行きます。

その流れにまた載せられることについても少々危惧を覚えました。

 

4.なにもサピックスじゃなくても、入る人は入ってる

長男の受験が終わり、蓋を開けると、早稲アカでも、ステップでも湘ゼミでも、臨海でも…どこの塾でも、早慶、学芸に受かる子は受かってました。

長男が塾高入学後にお友だちになった子たちは、早稲アカ出身が圧倒的ですし。
湘ゼミアルファ、臨海も、地元の私塾出身の子もいます。

おいおい、塾高ならサピの半額以下の塾でも十分に入ってるじゃん…(笑)

…早慶レベルなら、どこの塾でも入る子は入ってるのかい?と。

国立、開成を絶対に目指したいというなら、サピックスに入れる方が成功率は高いと思いますが、
それ以下でも構わないなら、必ずしもサピックスじゃなくてもいいのかもしれない。

 

5.なにも高校受験でピークを出さなくても…?

そしてこれは、長男高校入学以降に強く感じたことですが、
高校受験である程度の結果を出すべきではあるけれど
必ずしも最高値まで持って行く必要はないかもしれない、ということ。

長男の受験が終わってから、友達のお兄さん、近所のお兄さんお姉さんの進路を聞くことがありましたが、公立高校、しかも湘南、翠嵐じゃなくても早慶、GMARCHに入っているお子さんが、実はゴロゴロ。

えー……。
そういう手もあったんかい??
と正直思いました(笑)

それならその方が、のびのびゆったりと学校行事も十分に楽しめるしさ。

長男のお友だち兄弟は、
二番手の公立高から早稲田に次々と現役合格しましたが
そのお兄ちゃん
「高校受験が最終結果じゃない」
と呪文のように常々言っていて
弟を励ましていたそう。
うーん…重みのあるお言葉…。

ただし、どのお子さんもやっと二番手の高校で入ったタイプではありません。
きちんと賢いし、ご両親も知的なご家庭。
なので、誰もが二番手でも大丈夫というワケではないでしょうけれど。
でもそういったお子さん&ご家庭だからこそ、
焦らず背伸びをせずに、
子どもの成長に合わせムリの無い高校受験をして
大学受験にピークを持って行くように照準を合わせてたってことかもと。

なので高校受験でそこまで全力投球しなくてもいいのかなあ~とも。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)

6.そしてその結果…

そんな感じでトータルすると、
我が家としては、サピックスでなくてもいいのでは?と、
サピックスの入塾は、今回は見合わせるということになりました。

塾に通うことで大学受験にもつながる実力は是非ともつけて欲しいとは思いますが
我が家は代々開成だから開成に入らないと!とか
代々医者の家系だから医学部に入らないと!などという
一族的なノルマがあるわけではないし。
何が何でもサピックスでないと!という必然性もないので。

…とはいえ、サピックスには後ろ髪を引かれます

ただ、urashimamamaは長男を見て
サピでの鍛えられ方はハンパなかったなあと思います。
やっぱり。

学力はもちろん、受験に対する心構えとかが全然違う。
受験を通して周りの子と比べたら格段に大人になりました。
そしてサピックスの先生方は親にとっても心底心強い存在でした。

なので、urashimamamaとしては、サピックスは相変わらず諸手を挙げて大絶賛!!
サピックスに未練が無いと言ったらウソになります。

  • お子さん自身が勉強熱心
  • 国立、開成レベルの学校に絶対に入学させる!と強く希望している
  • そのためならいくらでもお金をかけて構わない!!考えている

そんなご家庭でしたら、サピックスは最高のものを提供してくれると思います。
それならサピックスの授業料はむしろお安い!
費用対効果は大アリだと保証します。